旭川市「雪の美術館」 ~氷の幻想世界へと誘う美術館~
西洋建築と氷の競演・幻想の美術館
北海道旭川市にある「雪の美術館」。
その名の通り、“雪”をテーマとした美術館で、中世ヨーロッパのごとき概観が特徴的です。
まるでファンタジーの世界に出てきそうな風貌、そして雪という組み合わせから、よく「『アナと雪の女王の』の世界に入り込んだようだ」と例えられます。
1991年5月に、ヨーロッパのビザンチン様式を用いて建てられており、西洋の城のようなそのな佇まいは、ここに訪れる人たちを魅了し続けています。
建築費用は総額で何と約60億円。
建材の品質にこだわっているだけではなく、建築当時最新の空調システムを導入しており、優雅な概観だけでなく、あらゆる面でその力の入りようが見て取れます。
雪を題材としてはいますが、年末年始を除いて年中無休。
夏であっても利用可能です。
幻想の世界への誘い
受付を済ませてまず最初に待ち受けるのは、六角形の優美な螺旋階段。
ここにコインを投げ入れると願いが叶う、と言われるようになっているらいく、世界の様々なコインが水模様となって流れ落ちるかのようです。
そして、噴水前の扉を開くと、そこにはこの美術館の最大の見所と言うべき「氷の回廊」が広がります。
美しい回廊の窓の外は、見渡す限り氷の世界。
見ているだけでも凍えてきそうな氷柱の群れ。
まるで凍った湖の中にある回廊であるような……。
夏場なのに、この回廊内は非常にヒンヤリと冷えている為、厳冬の世界に迷い込んだかのような不思議な感覚に陥ります。
地下水を凍りやすい2℃まで冷却し、霧吹き状のノズルから水を出して氷柱を作り出しているのです。
1本の氷柱が出来上がるまでに、約1週間ほど掛かるようです。
そして、雪の結晶を顕微鏡撮影し、天井から壁一面までステンドグラス状にして展示している、「スノークリスタルミュージアム」へと続きます。
展示されている雪の結晶の数は、およそ200枚。
幻想的なその空間は、夢の世界のよう。
そこからさらに進んでいくと、「雪の結晶美術館」という展示室があります。
雪の結晶の研究に生涯を捧げたという、故・小林禎作教授の学術資料が、パネルや映像などで展示されています。 雪の結晶は、高い上空の気温や水蒸気の量、雲粒の分布などの気象条件によってその姿が変化する為、その形状から空の気象の様子が分かる、といった説明や、その形状が変化する様子を図解したという「雪のダイヤグラム」など、興味深い展示が目白押しです。
“野外音楽堂”がコンセプトという「音楽堂」もあり、結婚式やコンサートなど、様々なイベントで使用されています。
残雪の丘と雪解けのせせらぎをイメージしており、実際に舞台の周囲を水が流れています。
この音楽堂の周辺には、カフェレストランやミュージアムショップもあり、神秘的な雰囲気の中食事や買い物を楽しむことも出来ます。
ちなみに、この雪の美術館では、「お姫様体験」という、ドレスを着ての館内記念撮影も出来ます。
100着ほどある衣装の中から好きなものを選び、撮影が出来るというものですが、1着のレンタル料は¥3,240とやや高め。
アクセサリー付きだと¥4,320となります。
ただ、こういった記念撮影も出来る事から「『アナ雪』みたい」といった声も上がっていると思いますので、興味ある方は検討してみてはどうでしょうか。
「お姫様体験」でありながら“男女問わず”とありますので、老若男女楽しむことが出来ます。
(さすがに男性はタキシードとかいった類のものだと思いますが)
雪をテーマとしているのに、年中楽しめる幻想の美術館。
北海道という北の大地で味わう、ファンタジックな空間を心ゆくまで堪能出来る、優雅な場所です。
男一人で入るような場所じゃないな……などと最初は思っていたものですが、意外とそうでもありません。
気軽に楽しめますので、ご安心を。
アクセス
この雪の美術館へは、バスでのアクセスも可能です。
旭川駅前、または「プレミアホテル-CABIN-旭川」隣の旭川ターミナルより出ているバスに乗車します。
バスはいくつかありますので、下記のどちらか都合の良いバスで行くと良いでしょう。
旭川駅前から:
道北バス・留萌線 56系統 留萌十字街行
沿岸バス・留萌旭川線 留萌十字街行
旭川ターミナルから:
北海道中央バス・芦別行き
空知中央バス・深川市立病院前行
何れも「高砂台入口」停留所にて下車します。
↑「高砂台入口」停留所からのアクセスルート
「高砂台入口」停留所で下車したら、バスの進行方向側にある坂道を上っていきます。
すると、右手の方にレンガの塀と門が見えてきます。そこが雪の美術館敷地の入口となっています。 門をくぐり、さらに坂道を上っていくと、レンガ造りの階段が見えてきますので、それを上ります。
階段を上り終えると、右手の方に美術館の入口の門がありますので、そちらに入っていきます。
こちらには入れない状態となっていました。
開館時期が決まっているのかは不明。
また、螺旋階段を上り下りするのが困難な方や、車椅子の方の場合、専用の入口がありますので、そちらからの入館も可能です。
美術館には「スサーナ」というレストランが併設されてあり、このレストランだけが目的の場合、美術館施設入口の門より少し下った場所にある位置から入っていく事になります。
車椅子の方や足腰が弱い方専用の入口もここにあります。活用しましょう。
◆雪の美術館◆
入館料:一般(大人)¥700、高校・大学生¥500、小・中学生¥400、幼児無料
開館日:年中無休 ※年末年始は休館
開館時間:9:00~17:00
TEL:0166-73-7017
FAX:0166-73-8915
駐車場:無料駐車場有り・100台(大型バス可)
リンク
この記事へのコメントはありません。