Ranking TOP30
意外と知られていないJR長距離切符のお得な利用方法
2019年 9月9日改訂 JRでの長距離移動となると、新幹線や特急等を利用して一気に目的地まで行く場合がほとんどだと思います。 しかし、それ故に見落と...
角島(つのしま)への旅 ~列車、バス、徒歩でアクセスする~
※2019/5/2 改訂 前回は角島(つのしま)大橋からの光景についてまとめましたが、今回は列車からのアクセス方法について簡単にまとめて...
根道神社・モネ(シモネ)の池への旅 ~バスを駆使してアクセスする~
※2018年4月25日改訂 前回まとめた「根道神社・モネの池」。今回はそこへのアクセス方法についてまとめてみようかと思います。 勿論、マイカーやレンタ...
福岡県2つの猫島・『藍島』『馬島』への旅
前回、前々回と、福岡県北九州市の沖に浮かぶ、『藍島(あいのしま)』と『馬島(うましま)』について詳細をまとめてきましたが、今回は、その2...
垂水遺跡 ~幻想的な山形の隠れたパワースポットの名所~
垂水遺跡(たるみずいせき)。 前回紹介した「山寺千手院」の、奥の参道を登った場所にある霊境。 『山寺』、『千手院』についての詳細は、コ...
能登半島廃線鉄道をめぐる旅 ~失われた足跡を求める旅~
かつて、能登半島には「のと鉄道」が輪島市の輪島駅(七尾線)、珠洲市の蛸島駅(能登線)まで走っていましたが、現在は大半が廃線となって久しくなっています。...
これでバッチリ!?青春18きっぷを利用した旅行計画の立て方
2019年9月9日 青春18きっぷ価格等改訂 2019年7月23日『券売機で青春18きっぷを購入するには?』追記 全国のJR路線が終日乗り放題となる切...
金剛崎(珠洲岬) ~日本三大パワースポットを満喫する~
三大パワースポットの所以 金剛崎。 こちらも「禄剛崎(ろっこうさき)」と並んで能登半島の先端部と紹介されることもあります。 「珠洲(すず)岬」という名...
下北半島路線バスの旅 ~下北をバスのみで周遊する~
※2018年4月25日 リンク切れを修正 下北半島。 青森県の北東部から斧のように伸びた半島であり、本州最北...
田代島(猫島)への旅 ~バス、船でアクセスする~
前回は宮城県の田代島(たしろじま)、通称猫島での猫たちについて紹介しましたが、今回は、田代島までの旅の過程について、簡単にまとめてみようかと思います。...
東海道新幹線 富士山が見えるポイント徹底調査! -12のビューピントを解明!-
東京駅~新大阪駅を結ぶ東海道新幹線。 その魅力の一つに、車窓からダイナミックな富士山が見られる事が挙げられるでしょう。 日本を象徴する美...
広島県・尾道 ~猫が意外と多い場所~
広島県・尾道。 広島県の東側(福山市に隣接)に位置し、そして山陽地方のほぼ中央部でもあるらしい。 散策してみると、町の大部分が山で占められている事が分...
白い貝殻の道 ~日本最北端の地で見る爽やかな風景~
白い貝殻の道。 北海道稚内市の宗谷岬南部に広がる宗谷丘陵(そうやきゅうりょう)にある、絶景ポイントの一つとしても知られている道です。 宗...
目指せ完全制覇!本州四端への旅
日本国最大の島である本州。 弓状に広がる独特の形状をした本州という島。 その東西南北四つの先端部は一体どういった所なのか。 「ちょっと違...
動物たちのいる島へ ~国内9種・15島超もの動物島への旅~
日本には非常に多くの離島がありますが、中には島の人口よりも動物の数の方が圧倒的に多い島というのも多く存在します。 ウサギ、サル、ヒツジ、ウマ……その動...
新倉富士浅間神社 ~日本一の富士の眺めと桜~
―これが日本だ― とでも言ってしまいそうな絶景。 新倉(あらくら)富士浅間神社。 山梨県富士吉田市にある神社で、山腹にある五重塔がシンボル的な存在とな...
本土の最果てへ… 日本本土四極への旅
2018年8月3日更新 「日本は狭い国だ、小さな国だ」とはよく聞く言葉であり、世界の大陸などとは比べるまでもなく、それは確...
鳥取砂丘 ~夕暮れ時の神秘的な光景がお勧めの砂丘~
2019年10月9日追記 火星のような夕焼け(?)~鳥取砂丘の夕陽を眺める~ 言わずと知れた鳥取県の名スポット、鳥取砂丘。 砂丘から見る...
鹿児島⇔鹿屋 直通バスにて ~バス・フェリーと2度同時に楽しめる直通バス~
鹿屋航空基地資料館の記事でもある程度言及しましたが、鹿児島市~鹿屋市間において、直通のバスが運行されています。 そしてこのバス、フェリーに乗船して鹿児...
佐田岬 ~四国最西端のとんがりの先っちょへ~
佐田岬(さだみさき)。 愛媛県西側の、九州に向けて鋭く飛び出した半島の先端部に位置する、四国の最西端の岬です。 ちなみに、この細長い半島...
日本国内の不思議な風景・珍景 ~全国各地の隠れたスポットセレクション~
2019年 11月04日 改訂 国内には数知れない観光地がありますが、今回はその中でもちょっと不思議な変わった風景のある場所をまとめてみようと思います...
サルの島・幸島 ~宮崎県南部で世界的に知られる“文化を持つ猿”たちに迫る~
宮崎県串間市の幸島(こうじま)。 周囲約3.5kmほどの無人島で、野生のニホンザルが100頭以上生息する島で、「猿島」という通称でも知られています。 ...
能登半島北部 路線バス周遊の旅
能登半島北部を路線バスで周遊する 石川県、能登半島。 北陸地方の、日本海に腕のように伸びた半島で、金沢から結構離れているせいもあってか、...
福岡県・藍島(あいのしま) ~福岡の猫島で猫と自然に癒される~
猫島探訪シリーズ第3弾。 福岡県『藍島(あいのしま)』。 九州で猫島を検索してみると、最初の方にに出てくるほど、この藍島は猫たちの多い島...
ラピュタの世界と評される島 和歌山県―友ヶ島―
和歌山県、沖ノ島。 「友ヶ島(ともがしま)」という通称が一般的となっていますが、キャンプや釣りなどで人気の島となっており、最近ではポケモ...
恐山 ~あの世とこの世を繋ぐ日本三大霊山~
日本三大霊山 恐山 恐山(おそれざん)。 青森県の下北半島を代表する観光スポットの一つ。 比叡山、高野山と並んで「日本三大霊山」の一つと...
国内屈指の朝日を拝める場所 琵琶湖「白鬚神社」
滋賀県高島市にある「白鬚神社(しらひげじんじゃ)」。 全国に150社以上もある白鬚神社の総本社とされており、祭神は猿田彦命(さるたひこのみこと)となっ...
毘沙ノ鼻(びしゃのはな) ~本州最西端の地~
本州最後の夕日が見れる場所、毘沙の鼻 本州最西端の地「毘沙ノ鼻(びしゃのはな)」。 山口県下関市吉母(よしも)に位置しており、青森県の大...
鹿屋航空基地資料館 ~ボリューム満点の無料資料館~
鹿屋(かのや)航空基地。 鹿児島県の鹿屋市(大隅半島のほぼ中央部)にある、海上自衛隊の航空基地となっています。 海に面していない航空基地なのに“海上自...
旭川・神居古潭(かむいこたん) ~神と文化、鉄道を伝承する穴場的名所
旭川市の景勝地、神居古潭(かむいこたん)。 石狩川の急流と、山々の中にそびえる神居岩の岩肌が織りなす稀有なその景観から、旭川八景の一つに選定されている...