
大湊海軍カレーを閑静な北の防人大湊で ~水源池公園等の見所も
北の防人(さきもり)大湊。 海上自衛隊大湊地方隊のすぐ北西側に隣接した施設で、緑溢れる釜臥山(かまふせやま)中腹の公園内に、「案渡館(あ...
北の防人(さきもり)大湊。 海上自衛隊大湊地方隊のすぐ北西側に隣接した施設で、緑溢れる釜臥山(かまふせやま)中腹の公園内に、「案渡館(あ...
海上自衛隊大湊(おおみなと)地方隊。 青森県むつ市にある海上自衛隊の地方隊の一つであり、海上自衛隊五大基地(横須賀、呉、舞鶴、佐世保、大湊)の一つ。 ...
熊本県宇土市の住吉町にある、「長部田海床路(ながべたかいしょうろ)」。 ここには、他にない珍しい光景が広がります。 海の向こうへと続く路...
鍋ヶ滝(なべがだき)。 熊本県は阿蘇山の北側、周囲を大分県に囲まれた小国町にある滝です。 その昔、阿蘇カルデラをつくった巨大噴火による火砕流がこの周辺...
前回、前々回と、福岡県北九州市の沖に浮かぶ、『藍島(あいのしま)』と『馬島(うましま)』について詳細をまとめてきましたが、今回は、その2...
猫島探訪シリーズ第4弾は、福岡県の『馬島(うましま)』。 前回紹介した猫島、『藍島(あいのしま)』の近くに浮かぶ島で、時間帯が合えば、日...
猫島探訪シリーズ第3弾。 福岡県『藍島(あいのしま)』。 九州で猫島を検索してみると、最初の方にに出てくるほど、この藍島は猫たちの多い島...
佐田岬(さだみさき)。 愛媛県西側の、九州に向けて鋭く飛び出した半島の先端部に位置する、四国の最西端の岬です。 ちなみに、この細長い半島...
香川~愛媛間を走る、JR予讃(よさん)線。その愛媛県伊予市の海沿いにある「下灘(しもなだ)駅」。 過去3度も採用された、青春18きっぷのポスターで有名...
隠岐諸島、西ノ島の北西部に位置する自然景勝地、国賀海岸(くにがかいがん)。 日本海の荒波が創り出した、高さ200mを超える大規模な海蝕崖が、東西に約1...