お松大権現 ~1万の招き猫に埋め尽くされる猫神様を訪ねて~

 

omatsu01
お松大権現(おまつだいごんげん)』。
徳島県阿南市にある神社で、“猫神様”という通称で親しまれています。

有馬、鍋島と共に「日本三大怪描伝」の一つとして知られていますが、このお松大権現は“化け猫”というよりも、正義の裁きを下した猫の神を祀った神社、といったイメージ。

 

 

.

お松大権現のご由緒

 

omatsu02
時は天和、貞享(じょうきょう)・1681年~1686年。今から300年以上も昔。
現在の阿南市加茂町にあたる阿波国那賀郡賀茂村では、不作続きの年を迎えており、同村の庄屋(代表)・惣兵衛は村の窮地を救う為、私有の五反(サッカーグラウンド半分ほどの広さ)の田地を担保に、近在の富豪・野上三左衛門より資金を借り受けました。
返済期限が迫った頃、丁度通りがかった三左衛門に借金を返済しましたが、通りがかりであったが為に惣兵衛は証文を受け取っておらず、間もなく惣兵衛は病死してしまいます。

惣兵衛の妻である お松は、何度も証文の請求をしましたが、三左衛門はそれを渡そうとせず、やがて借金は返済されていないと偽られ、担保であった田地まで横領されてしまいます。

困ったお松は奉行・越前に相談を持ち掛けるも、越前は三左衛門から賄賂を受けており、三左衛門の言い分を認めてしまいます。
そこでお松は死を覚悟で殿様に「直訴」する事を決意。当時、直訴は死刑となる重罪となっていました。

貞享3年(1986年)の正月、藩主の行列を横切り、殿様に直訴をするお松。騒然とする中お松は捕らえられ、死刑を言い渡されます。
同年3月15日、お松は日頃可愛がっていた愛猫(三毛猫)に遺恨を伝え、処刑されてしまいます。

omatsu03
その後、三左衛門や奉行・越前の家に「怪描」が現れるという怪事件が相次ぎます。
両家に様々な不幸がふりかかり、やがて断絶に至るという憂き目にあう事となります。

死を厭わず正義に殉じたお松の悲しい生涯とその美徳を偲び、村の人々はお松とその愛猫を共に祀るようになります。
これがお松大権現の始まりであり、今も参詣者が絶える事のない、多くの人たちに親しまれる神社となっているのです。

.

 

1万もの招き猫が埋め尽くす境内

 

omatsu04

omatsu05
omatsu06
このお松大権現は、勝負事、願い事の神として崇められ、受験シーズンになると合格を祈願する参詣者で賑わうようになります。

omatsu07
omatsu08
omatsu09
omatsu10
そして、特筆すべきはやはり何といってもあたりを埋め尽くさんばかりに設置された招き猫。
境内のあちこちに非常に多くの招き猫が所狭しと並びます。

omatsu11
omatsu12
omatsu13
omatsu14
その数はなんとおよそ1万

omatsu15

omatsu16
omatsu17
神社でありながら、一級の博物館のように様々な姿の招き猫が勢ぞろいしています。

 

omatsu18
本殿の向かいには、お松大権現の御由緒を案内するお堂もあります。

omatsu19
omatsu20
こちらにも招き猫がビッシリ。

omatsu21
omatsu22
本当に博物館級です。
鞄等をぶつけないように注意しながら見学しましょう。

 

omatsu23
omatsu24
omatsu25
omatsu26
守護神、猫不動、猫七福神など、実にバラエティ豊か。
招き猫一辺倒でないところが素晴らしい。

境内を散策しているだけでも運気がアップしてくるような、そんな気分にさせてくれます。

omatsu27

omatsu28
omatsu29
omatsu30
omatsu31
数多の招き猫と神仏の組合せでは、東京の『豪徳寺』を連想しますが、その数も規模も段違いです。
ただ、豪徳寺は“招き猫発祥”と言われる寺院で、あちらはあちらで素晴らしい逸話があります。

 

こちらの記事も参照ください

 

 

omatsu32
本当なら鳥居の脇の方に巨大な招き猫があるのですが、私が訪れた時は運悪くお出かけ中(修繕)でした。
残念ですが、次またもう一度訪れた時に見てみたい。

omatsu33
捨て猫厳禁」という看板も。
って、こんな猫神様といわれる神社で猫を捨てるなんて、罰当たりもいいとこと言うもんです。

omatsu34
omatsu35
社殿の瓦屋根を見てみると、こんなところにも猫の姿が。
雄と雌と分かれているとの事ですが、見分けはつきっこないです。

omatsu36
omatsu37
ちなみに、境内で実際に猫の姿を見る事も出来るようです。
ただし、朝の早い段階で訪れないと見る事は出来ない模様。昼頃はどこかにお出かけしているようです。

.

 

バスでのアクセス

 

 

omatsu38
このお松大権現には、バスでのアクセスが可能です。

JR阿南駅より、阿南バスにて「加茂谷」行きのバスに乗車します。
停留所名は、「阿南駅」または「阿南駅北」。

今回、私は「阿南駅北」にてバスに乗車しました。

omatsu39
omatsu40
阿南駅の北口から向かって少し右の方へ離れた場所に、「阿南駅北」停留所がありますので、こちらでバスに乗車します。
『牟岐通観光』の建物が目印。

omatsu41
徳島バス阿南株式会社』のサイトにて時刻表や路線図、料金表の確認ができます。

 

『徳島バス阿南株式会社/阿南市内』

 

時刻表が見辛いですが、加茂谷に時刻が記載されている項目を探しましょう。
行きと帰りのなぜか両方が一緒に記載されています。

阿南駅と加茂谷の時間に注意。両方の時間を見比べてみて、時間の早い方、遅い方で行きと帰りを区別しましょう。
一応矢印が引いてあるので、方面は分かると思います。

ただし、加茂谷の時刻欄にまで矢印が引っ張られている場合、そのバスは加茂谷には行きませんので注意。(分かりにくいですが…)

omatsu42
黄色ベースに青色ラインのマイクロバス。
これはこれで地方を旅している気分に浸れて、なかなか良いのです。

阿南駅から加茂谷まで、片道23分程度。
運賃は片道490円

omatsu43
omatsu44
加茂谷は終点ですので、乗り過ごしの心配がないのが最大の救い。

加茂谷停留所のすぐ隣にお松大権現がありますので、バス移動は割と楽です。

ただ、運行本数はあまりありませんので、乗り遅れには十分注意しましょう。

.

 

まとめ

 

omatsu45
omatsu46
このお松大権現は、その特異性の高い神社である事から、いわゆるB級スポットとして知られていますが、そんなマニアックな名所にとどめておくには勿体ない場所です。
徳島観光の一つとしても十分に楽しめる、徳島の名所の一つと言っても過言ではない神社です。
お松様と招き猫の数々から、神聖なパワーを授かりに、何度でも参拝してみたい場所です。

 

omatsu47

 

 


リンク

 

『お松大権現』
『徳島バス阿南株式会社』
『阿南市を網羅する阿南バスの路線バス』

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ ←クリックしていただけると大きな励みになります

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

「さぁ行こう」そう思った時が旅の始まり。あなたはどんな旅がしたいですか。
人それぞれ個性があるように、旅もまた千差万別。あなたに合う旅を見つける手助けができるような、そんなサイトを目指して……。
ABOUT

最新記事

ブログ統計情報

  • 1,724,398 PV